同窓生の皆様方に大変ご好評をいただいているウォーキング会を、今年度も今秋と来春に2回開催します。ウォーキングをしながら、年代を超えた同窓生同士の楽しいふれあいを、是非とも満喫してください。
第21回ウォーキング会
ラムサール条約登録の湿地 渡良瀬遊水地、足尾銅山鉱毒と洪水の歴史 谷中村史跡、埼玉・群馬・栃木の三県境を訪ね歩く
|
|
---|---|
日 時: | 令和元年11月23日(土) 10:00 ※雨でも開催します |
|
|
集 合: | 東武日光線 柳生駅集合 |
|
|
参加費: | 500円 昼食は各自持参してください |
|
|
コース: | 東武日光線柳生駅 ⇒ 三県境 ⇒ 道の駅北川辺 ⇒ 下宮橋 ⇒ 中の島 谷中村史跡ゾーン ⇒ 北水門 ⇒ 展望台 ⇒ 想いで橋 ⇒ わたらせ自然館 ⇒ 東武日光線板倉東洋大前駅 約8㎞ ウォーキング会終了後、大宮駅周辺で懇親会を開催します |
|
|
問い合わせ先: | 柴崎良一(18回卒)090-9323-5127 笠原清和(22回卒)080-9575-1503 参加希望者は、早めにご連絡ください。 |
|
第22回ウォーキング会の予告
日本の近代経済社会の基礎を築いた人・新一万円札の顔 渋沢栄一の生涯と業績を展示する渋沢資料館、江戸の花見・さくらの飛鳥山とその周辺を訪ね歩く
|
|
---|---|
日 時: | 令和2年3月28日(土)10:00より |
|
|
集 合: | 京浜東北線王子駅 |
|
|
参加費: | 500円 |
|
|
コース: | 京浜東北線王子駅 王子神社 音無親水公園 飛鳥山公園 渋沢資料館 滝野川公園 旧古川庭園 等を訪ね歩きます |
|
|
※楽しいウォーキング会を企画しますのでご期待ください | |
|