ウォーキング同好会:35件 令和2年度春のウォーキング会開催中止のお知らせ 投稿日時:2021/02/01 1:41 PM お知らせカテゴリー:ウォーキング同好会 大高やまぼうし会 会長 名雲啓二 昨年3月末に中止となった春のウォーキング会(王子駅周辺の渋沢栄一ゆかりの地や名跡を訪ね歩く)を、同窓会の令和2年度最後の行事として本年3月27日に開催す… 続きを読む » 大高やまぼうし会第22回ウォーキング会開催中止のお知らせ 投稿日時:2020/03/02 4:47 PM お知らせカテゴリー:ウォーキング同好会 大高やまぼうし会 会長 名雲啓二 令和元年度の最後の行事で本年3月28日に開催を予定していました第22回ウォーキング会(王子駅周辺の渋沢栄一ゆかりの地や名跡を訪ね歩く)は、現在日本中でコ… 続きを読む » 第21回ウォーキング会のご報告と参加記 投稿日時:2019/12/20 1:35 PM お知らせカテゴリー:ウォーキング同好会 [ご報告] 2019年11月23日(土)に大高やまぼうし会の第21回ウォーキング会が開催されました。天候はあいにくの小雨模様となりましたが、43名と多くの同窓生の参加があり、渡良瀬遊水地や三県境等のそ… 続きを読む » 第21回ウォーキング会のお知らせと第22回ウォーキング会の予告 投稿日時:2019/10/03 2:47 PM お知らせカテゴリー:ウォーキング同好会 同窓生の皆様方に大変ご好評をいただいているウォーキング会を、今年度も今秋と来春に2回開催します。ウォーキングをしながら、年代を超えた同窓生同士の楽しいふれあいを、是非とも満喫してください。  … 続きを読む » 第20回ウォーキング会のご報告と参加記 投稿日時:2019/04/22 5:53 PM お知らせカテゴリー:ウォーキング同好会 平成30年度最後の同窓会行事である第20回ウォーキング会が、3月30日の土曜日にカッパ伝説のある埼玉県志木市で開催されました。参加者は50名を超え、志木市の歴史や文化財に触れ、桜の咲く中、多くのカッパ… 続きを読む » 第19回ウォーキング会のご報告 投稿日時:2018/12/17 5:53 PM お知らせカテゴリー:ウォーキング同好会 草加市にある松尾芭蕉の足跡が残る草加松原と、その周辺の史跡や文化財を53名が楽しく訪ね歩きました。 平成30年11月17日午前10時、東武スカイツリーライン草加駅に集合し、大高やまぼうし… 続きを読む » 第19回秋のウォーキング会のお知らせと次回ウォーキング会の予告 投稿日時:2018/09/27 11:27 AM お知らせカテゴリー:ウォーキング同好会 第19回秋のウォーキング会 埼玉の歴史シリーズ ④ 飛脚でも疾走してきそうな松並木、宿場町に漂う香ばしい香りの草加市を訪ね歩く 日 時: 平成30年11月17日(土)※雨でも開催します 集 合: 10… 続きを読む » 第18回ウォーキング会の報告と参加記 投稿日時:2018/04/19 1:07 PM お知らせカテゴリー:ウォーキング同好会 [報告] 絶好のウオーキング日和、名刹と満開の桜と水に親しみ、46名が完歩 江戸時代中山道の宿場町一番の人口、明治・大正・昭和と養蚕業で栄えた街、当時の面影残るレンガ倉庫、安養院、川辺の… 続きを読む » 第17回ウォーキングの報告と参加記 投稿日時:2018/01/12 3:05 PM お知らせカテゴリー:ウォーキング同好会 埼玉の歴史シリーズ 徳川幕府の基盤を支えた裏方、伊奈氏一族の史跡をたどる 2017年11月25日(土曜日)大高やまぼうし会の第17回ウォーキング会が開催されました。参加者48名が川口市内に点在する、徳… 続きを読む » 第17回秋のウォーキング会のお知らせと来春のウォーキング会の予告 投稿日時:2017/09/15 2:02 PM お知らせカテゴリー:ウォーキング同好会 第17回秋のウォーキング 埼玉の歴史シリーズ ③ 徳川幕府の基盤を支えた裏方、伊奈氏一族の史跡をたどる、川口市 日 時: 平成29年11月25日(土) 9:00 JR武蔵野線 東川口駅集合 ※雨天でも… 続きを読む » 第16回ウォーキング参加記 投稿日時:2017/04/17 1:18 PM お知らせカテゴリー:ウォーキング同好会 埼玉の歴史シリーズ 日光御成街道・岩槻城下の自然豊かな人形の里を歩く 3月25日(土曜日)大高やまぼうし会の第16回ウォーキング会が開催されました。参加者58名が、室町時代築城・将軍の日光社参の泊まり… 続きを読む » 第15回ウォーキング参加記 投稿日時:2016/12/08 9:22 AM お知らせカテゴリー:ウォーキング同好会 埼玉の歴史シリーズ 高麗郡建郡1300年一渡来文化ロマン地帯を歩く 11月26日(土曜日)大高やまぼうし会の第15回ウォーキング会が開催されました。参加者34名が、高麗の郷・日高市、「続日本紀」に記さ… 続きを読む » 第15回秋のウォーキング会のお知らせと来春のウォーキング会の予告 投稿日時:2016/08/31 11:58 AM お知らせカテゴリー:ウォーキング同好会 埼玉の歴史シリーズ 高麗郡建郡1300年一渡来文化ロマン地帯を歩く 高麗の郷・日高市、「続日本紀」に記された日本の原点 高麗神社、聖天院、高麗郷古民家と民俗資料館、巾着田 日 時: 平成… 続きを読む » 第14回ウォーキングのご報告 投稿日時:2016/06/28 10:22 AM お知らせカテゴリー:ウォーキング同好会 絶好のウォーキング日和、菜の花と桜と水に親しみ、39名が完歩 荻野吟子記念館、利根大堰、緑のヘルシーロード、片倉記念館を訪ねる 大高やまぼうし会第14回ウォーキング 〔報告〕 3月26日午前9時半、大… 続きを読む » やまぼうし会 第14回ウォーキングのご案内 投稿日時:2016/02/15 11:54 AM お知らせカテゴリー:ウォーキング同好会 女性医師への道を拓いた埼玉県三大偉人の一人荻野吟子史跡と利根川水系最大の取水場利根大堰を訪ねる 熊谷市妻沼の荻野吟子記念館と生誕の地史跡公園 水上スポーツの名所行田市の利根大堰と武蔵水路 日 時: 平… 続きを読む » 第13回ウォーキングのご報告 投稿日時:2015/12/11 9:06 AM お知らせカテゴリー:ウォーキング同好会 紅葉の平林寺林と野火止用水清流を訪ね新座市を歩く 〔報告〕ときどき降る小雨の中、28名が完歩 11月14日(土)午前9時半、やまぼうし会ウォーキング参加の一行はJR武蔵野線の新座駅に集まりました。予報… 続きを読む » 第13回 秋のウォーキングのお知らせ 投稿日時:2015/09/29 4:08 PM お知らせカテゴリー:ウォーキング同好会 紅葉の平林寺境内林と野火止用水を歩く 野火止大地を潤した用水沿いの散歩道と国の天然記念物・平林寺境内林 日 時: 平成27年11月14日(土) 9:30 JR武蔵野線 新座駅集合 ※雨天でも実施致し… 続きを読む » 第12回ウォーキング参加記 投稿日時:2015/04/28 5:43 PM お知らせカテゴリー:ウォーキング同好会 日本を代表する盲目の国学者塙保己一史蹟と戦国の名城鉢形城址を訪ねる 〔参加者から〕 日常を越えた豊かな時間 大宮高等学校同窓会主催の「ウォーキングの会」に初めて参加した。運良く時間が取れ… 続きを読む » 第12回ウオーキングのお知らせ 投稿日時:2015/02/03 11:42 AM お知らせカテゴリー:ウォーキング同好会 日本を代表する盲目の国学者塙保己一史蹟と戦国の名城鉢形城址を訪ねる 本庄市児玉の塙保己一記念館と生家、競進社模範蚕室 寄居町の鉢形城址、川の博物館を巡るバスハイク 日 時 平成27年3月28日(土… 続きを読む » 第11回ウオーキングのご報告 投稿日時:2014/05/16 12:07 PM お知らせカテゴリー:ウォーキング同好会 水面きらめくボートコース・荒川さくら堤・史跡を訪ね戸田市を歩く暖かい春の日差しの中、34名が完歩 〔報告〕 3月29日午前10時、やまぼうし会ウオーキング参加の一行は埼京線の戸田公園駅に集まりました。… 続きを読む »
令和2年度春のウォーキング会開催中止のお知らせ 投稿日時:2021/02/01 1:41 PM お知らせカテゴリー:ウォーキング同好会 大高やまぼうし会 会長 名雲啓二 昨年3月末に中止となった春のウォーキング会(王子駅周辺の渋沢栄一ゆかりの地や名跡を訪ね歩く)を、同窓会の令和2年度最後の行事として本年3月27日に開催す… 続きを読む »
大高やまぼうし会第22回ウォーキング会開催中止のお知らせ 投稿日時:2020/03/02 4:47 PM お知らせカテゴリー:ウォーキング同好会 大高やまぼうし会 会長 名雲啓二 令和元年度の最後の行事で本年3月28日に開催を予定していました第22回ウォーキング会(王子駅周辺の渋沢栄一ゆかりの地や名跡を訪ね歩く)は、現在日本中でコ… 続きを読む »
第21回ウォーキング会のご報告と参加記 投稿日時:2019/12/20 1:35 PM お知らせカテゴリー:ウォーキング同好会 [ご報告] 2019年11月23日(土)に大高やまぼうし会の第21回ウォーキング会が開催されました。天候はあいにくの小雨模様となりましたが、43名と多くの同窓生の参加があり、渡良瀬遊水地や三県境等のそ… 続きを読む »
第21回ウォーキング会のお知らせと第22回ウォーキング会の予告 投稿日時:2019/10/03 2:47 PM お知らせカテゴリー:ウォーキング同好会 同窓生の皆様方に大変ご好評をいただいているウォーキング会を、今年度も今秋と来春に2回開催します。ウォーキングをしながら、年代を超えた同窓生同士の楽しいふれあいを、是非とも満喫してください。  … 続きを読む »
第20回ウォーキング会のご報告と参加記 投稿日時:2019/04/22 5:53 PM お知らせカテゴリー:ウォーキング同好会 平成30年度最後の同窓会行事である第20回ウォーキング会が、3月30日の土曜日にカッパ伝説のある埼玉県志木市で開催されました。参加者は50名を超え、志木市の歴史や文化財に触れ、桜の咲く中、多くのカッパ… 続きを読む »
第19回ウォーキング会のご報告 投稿日時:2018/12/17 5:53 PM お知らせカテゴリー:ウォーキング同好会 草加市にある松尾芭蕉の足跡が残る草加松原と、その周辺の史跡や文化財を53名が楽しく訪ね歩きました。 平成30年11月17日午前10時、東武スカイツリーライン草加駅に集合し、大高やまぼうし… 続きを読む »
第19回秋のウォーキング会のお知らせと次回ウォーキング会の予告 投稿日時:2018/09/27 11:27 AM お知らせカテゴリー:ウォーキング同好会 第19回秋のウォーキング会 埼玉の歴史シリーズ ④ 飛脚でも疾走してきそうな松並木、宿場町に漂う香ばしい香りの草加市を訪ね歩く 日 時: 平成30年11月17日(土)※雨でも開催します 集 合: 10… 続きを読む »
第18回ウォーキング会の報告と参加記 投稿日時:2018/04/19 1:07 PM お知らせカテゴリー:ウォーキング同好会 [報告] 絶好のウオーキング日和、名刹と満開の桜と水に親しみ、46名が完歩 江戸時代中山道の宿場町一番の人口、明治・大正・昭和と養蚕業で栄えた街、当時の面影残るレンガ倉庫、安養院、川辺の… 続きを読む »
第17回ウォーキングの報告と参加記 投稿日時:2018/01/12 3:05 PM お知らせカテゴリー:ウォーキング同好会 埼玉の歴史シリーズ 徳川幕府の基盤を支えた裏方、伊奈氏一族の史跡をたどる 2017年11月25日(土曜日)大高やまぼうし会の第17回ウォーキング会が開催されました。参加者48名が川口市内に点在する、徳… 続きを読む »
第17回秋のウォーキング会のお知らせと来春のウォーキング会の予告 投稿日時:2017/09/15 2:02 PM お知らせカテゴリー:ウォーキング同好会 第17回秋のウォーキング 埼玉の歴史シリーズ ③ 徳川幕府の基盤を支えた裏方、伊奈氏一族の史跡をたどる、川口市 日 時: 平成29年11月25日(土) 9:00 JR武蔵野線 東川口駅集合 ※雨天でも… 続きを読む »
第16回ウォーキング参加記 投稿日時:2017/04/17 1:18 PM お知らせカテゴリー:ウォーキング同好会 埼玉の歴史シリーズ 日光御成街道・岩槻城下の自然豊かな人形の里を歩く 3月25日(土曜日)大高やまぼうし会の第16回ウォーキング会が開催されました。参加者58名が、室町時代築城・将軍の日光社参の泊まり… 続きを読む »
第15回ウォーキング参加記 投稿日時:2016/12/08 9:22 AM お知らせカテゴリー:ウォーキング同好会 埼玉の歴史シリーズ 高麗郡建郡1300年一渡来文化ロマン地帯を歩く 11月26日(土曜日)大高やまぼうし会の第15回ウォーキング会が開催されました。参加者34名が、高麗の郷・日高市、「続日本紀」に記さ… 続きを読む »
第15回秋のウォーキング会のお知らせと来春のウォーキング会の予告 投稿日時:2016/08/31 11:58 AM お知らせカテゴリー:ウォーキング同好会 埼玉の歴史シリーズ 高麗郡建郡1300年一渡来文化ロマン地帯を歩く 高麗の郷・日高市、「続日本紀」に記された日本の原点 高麗神社、聖天院、高麗郷古民家と民俗資料館、巾着田 日 時: 平成… 続きを読む »
第14回ウォーキングのご報告 投稿日時:2016/06/28 10:22 AM お知らせカテゴリー:ウォーキング同好会 絶好のウォーキング日和、菜の花と桜と水に親しみ、39名が完歩 荻野吟子記念館、利根大堰、緑のヘルシーロード、片倉記念館を訪ねる 大高やまぼうし会第14回ウォーキング 〔報告〕 3月26日午前9時半、大… 続きを読む »
やまぼうし会 第14回ウォーキングのご案内 投稿日時:2016/02/15 11:54 AM お知らせカテゴリー:ウォーキング同好会 女性医師への道を拓いた埼玉県三大偉人の一人荻野吟子史跡と利根川水系最大の取水場利根大堰を訪ねる 熊谷市妻沼の荻野吟子記念館と生誕の地史跡公園 水上スポーツの名所行田市の利根大堰と武蔵水路 日 時: 平… 続きを読む »
第13回ウォーキングのご報告 投稿日時:2015/12/11 9:06 AM お知らせカテゴリー:ウォーキング同好会 紅葉の平林寺林と野火止用水清流を訪ね新座市を歩く 〔報告〕ときどき降る小雨の中、28名が完歩 11月14日(土)午前9時半、やまぼうし会ウォーキング参加の一行はJR武蔵野線の新座駅に集まりました。予報… 続きを読む »
第13回 秋のウォーキングのお知らせ 投稿日時:2015/09/29 4:08 PM お知らせカテゴリー:ウォーキング同好会 紅葉の平林寺境内林と野火止用水を歩く 野火止大地を潤した用水沿いの散歩道と国の天然記念物・平林寺境内林 日 時: 平成27年11月14日(土) 9:30 JR武蔵野線 新座駅集合 ※雨天でも実施致し… 続きを読む »
第12回ウォーキング参加記 投稿日時:2015/04/28 5:43 PM お知らせカテゴリー:ウォーキング同好会 日本を代表する盲目の国学者塙保己一史蹟と戦国の名城鉢形城址を訪ねる 〔参加者から〕 日常を越えた豊かな時間 大宮高等学校同窓会主催の「ウォーキングの会」に初めて参加した。運良く時間が取れ… 続きを読む »
第12回ウオーキングのお知らせ 投稿日時:2015/02/03 11:42 AM お知らせカテゴリー:ウォーキング同好会 日本を代表する盲目の国学者塙保己一史蹟と戦国の名城鉢形城址を訪ねる 本庄市児玉の塙保己一記念館と生家、競進社模範蚕室 寄居町の鉢形城址、川の博物館を巡るバスハイク 日 時 平成27年3月28日(土… 続きを読む »
第11回ウオーキングのご報告 投稿日時:2014/05/16 12:07 PM お知らせカテゴリー:ウォーキング同好会 水面きらめくボートコース・荒川さくら堤・史跡を訪ね戸田市を歩く暖かい春の日差しの中、34名が完歩 〔報告〕 3月29日午前10時、やまぼうし会ウオーキング参加の一行は埼京線の戸田公園駅に集まりました。… 続きを読む »